[ファイル]
・dattohtml.pl プログラム本体です
・dat2.txt dat記述ファイルの見本です
・mor.html 吐き出されるHTMLファイルの例です
[設置方法]
・Windowsの場合
まずActivePerlをセットアップします。
http://www.activestate.com/からバイナリを落としてきて下さい。
インストールにあたり、特別なオプションは不要です。
・UNIX / Linuxの場合
perl5+socketをインストールして下さい。
よっぽどマニヤなOSでない限り、標準で入っていると思います。
設置時に、dattohtml.plのファイル先頭部分を、各自のperlが入っているパス名に変更して下さい。
・初期設定
初期設定は、dattoheml.pl内に直接記述します。
各項目に、自分の環境にあてはまるものを記述していって下さい。
$datafile = "./dat2.txt"; ←dat記述ファイルのパスを入れてください
>
・DAT記述ファイルの設定
DAT記述ファイルは、以下の通り記述して下さい。
2ch_text.html[tab]pc.2ch.net/mobile/dat/1022865453.dat kusukusu.html[tab]aa.2ch.net/mona/dat/975642033.dat ud_gline.html[tab]ton.2ch.net/gline/dat/995967345.dat生成するファイル名[tab]DATファイルの位置、です。
・動かし方
perl texttohtml.pl
とやってみましょう。
自動的にDATを取りに行き、HTMLファイルを作ります。
なお、2ch側の鯖に負荷をかけるので、連続駆動、及び待ち時間の再設定はしないで下さい。
[質問などは]
モバ板datcheckerスレッドまでどうぞ。