玄人志向 MEMORY-METER取り付け記 [ http://2ch.eucaly.net/memmeter/ ]
以下のページに関係する事柄かもね。
 [ きんきょうほうこくなにっき ] [ 2ch的なこんてんつ ] [ ■■掲示板■■ ]

 メモリーの動作状況を可視化してくれるトンデモツールが、玄人志向から発売されています。
 まぁ、数ヶ月前からあるのですが、1万とかありえない値段がしてたので、買って無かったワケですが。
 今日、九十九12号店にて3000円で発見、即購入してみたり。
 かなーりイリーガルつーか常識はずれな取り付けをしてみたので、一応ここにまとめておきます。
    こんなの。


[開梱]
 中身は至ってシンプル。A3の取説が1枚に本体、そして交換用パネルとネジ。
    こんなの。
 がんばれば3.5インチベイに収まりそうな気がします。やりませんが。

 さて、このセットの中心となるメモリアクセス拾ってくる基板は・・・。
    こんなの。
 ALTERAのFPGAらしきものを挟んで、普通に信号線をエキスパンドしてるだけな感じ。
 4層貫通基板で1005、片面リフロー片面DIPでノンハロでも無鉛でも無さそうです。
 メモリソケットは後から手付けの模様。

 さて、メーター基板は。。。
    こんなの。
 こっちは両面貫通1005でやっぱり片面リフロー片面DIPみたいです。
 それにしてもこんな余裕アリアリな基板で1005とは・・・、部品点数削減の影響かな?。
 FPGAからあからさまにプルアップできそーなジャンパ取り付け部が伸びてますが、詳細不明です。
 メーターLEDのとこ、ピンヘッダで出してくれると面白かったかも知れません。


[仕様詳細]
 とりあえづ取説を熟読。
  対応DIMM:184pin Unbufferd/Registered DIMM. DDR266/300/400. bank 1/2
  動作確認CPU:Pentium4,Opteron,Athlon64,Athlon64FX
 だそうで。
 168pinに対応してたら迷わずFantom-XRにくっつけてたのに残念。
 両面実装のメモリにも対応しているみたいですな。
 それにしても動作確認CPUが偉く偏っているのは気のせいですか?。
 SocketAとか370とかEDENとかは無視ですかそーですか。

 なんにせよ、取り付けるPCを選ばなければなりません。
 DualChannelは怖いので却下、とすると、ウチの場合、Hp Proliant ML110しか選択肢がありません。
    気休めの御札付。

 しかしこいつECCなんだよねーしかもDDR400だしぃ、、、って取説に衝撃の映像が。
    チップ9枚・・・。
 ・・・まぁ、Registaredに対応しとるとか書いてあるわけで、当然ECCにも対応しとるよね?ね?。
 まぁ動かなくてもどうにかなるし、こやつに取り付けてみるとしますか。
 このページが置いてあるWebサーバ兼DNS兼MAILサーバだという事実を忘れた発言ですなw。


[とりつけ]
 まぁ、何は無くとも取り付けてみます。
 早速サーバをシャットダウンして開腹。
    患部。
 E7505な上に同じ容量のメモリ2枚挿しですが、DualChannelじゃないんだなこれが。

    ちなみに引いた図。
 純正臭がします。まぁそうでしょ。

    メータ取り付け。
 CD-ROM外した後の空間、押さえ用のバネにぴったり収まりました。順調。

    メモリ取り付け表。
    メモリ取り付け裏。
 特に抵抗も無くモジュールをがっちりと固定できてます、なかなかよさげ。
 片面モジュールの場合、DIP側にメモリが載るのですな。

    長さが足りずに。
 ベイの位置変えました。34ピンのフラットケーブル、かなーり短いです。
 ケースによってはスで届かないかも・・・。

   
 まぁこんな感じに取り付けられます。
 なんかメモリテスト用のJIGみたい・・・。


[動作確認]
 取り付けたら早速動作確認します。
 なんかあっけらかんと普通に動いてしまいました。
    ふつー。
 メモリ容量も普通。MEMTESTも大丈夫ですた。

 動作中は、こんな感じに光ります。
 ウチの環境だと、READが光りまくりでWriteがちょろちょろ光るパターンでした。
    こんなかんじ。

 一応起動〜「logon」出るまでの発光パターンをムービーに撮って見ました。
  →こちら


[おわり]
  User's sideあたりでデモってたアクセスメーター付のメモリに比べ、こっちは動作が緩慢で
  なかなか面白げです。アッチはランダムに光ってる、みたいな印象だし。
  昔PCIの負荷メーター(PCガイガーとかゆーの)つけてたのですが、最近はデバイスがPCI経由じゃないので
  つまんねーな、と思ってた矢先のこの物体、なかなかに良さげです。意味の無さがw。
  次はネットワークの負荷メーターが欲しいなぁ、昔のバカHUBについてたよーなののGigabit版。

  まぁ、ベイが余ってて光物が好きなあなたにはオススメかも知れません。
  正直微妙なので、価値が見出せる勇者のみどーぞ、て感じです。
  ウチの鯖でしばらくベンチマークしとくので、経過はblogでも見てやって下さいませ。

  以上です。


by eucalyptus. 2004/08/23.